わんちゃんってこんなにおみず飲みますか!?

【超小型犬】子犬のオムツを3種比較!

f:id:temari_pome:20200904174743j:plain

多飲多尿の子犬と過ごす中で、

おむつが必要になるシチュエーションが度々あります。

そこで、ペット用紙おむつ

サイズ感装着のしやすさ吸水力で比較してみました。

 

 

今回比較する3種

 

てまりは2kg未満の

超小型犬子犬ですので

サイズ展開として「SSS」「3S」

あるものを探しました。

 

おむつは枚数を消費するものなので、

ペット用品店やドラッグストアでの

入手のしやすさからも今回比較する3種に絞りました。

 

①マナーウェア(SSS)

 

②マナーおむつ(SSS)

 

ジーンズ風パンツ(3S)

 

製品比較

f:id:temari_pome:20200904151647j:plain

今回比較するのがこの3種類です。

 

内側の写真が↓こちらです↓

f:id:temari_pome:20200904151414j:plain

ご覧いただくとわかると思うのですが、

超小型犬用の「SSS」や「3S」といっても

サイズ感かなり違います!!!

 

オムツの股部分の幅も違うので履き心地や、

装着中の脱げにくさ

大きく差が出てきます。

 

そして、尿を吸収するパッドの面積にも

大きな違いがありました!

吸水ポリマーの入っている部分のみに色をつけたものが

↓こちらです↓

f:id:temari_pome:20200904151421j:plain

 この吸水パッドの面積の差によって、

おしっこの吸収力が変わってきます。

 

そして、ウエスト調整に関わるのが

こちら

f:id:temari_pome:20200904152939j:plain

上の写真は履かせた時に背中側にくる部分で、

エスト調整のテープを留めるゾーンが設けられています。

この部分の違いで、

飼い主が一人で履かせる場合の履かせやすさ

大きく変わってきました。

 

それぞれの特徴と、

他製品と比べての良し悪しをまとめていきます。

 

①マナーウェア(SSS)

一番お店で見かける&入手しやすい

ペット用おむつといえばこのマナーウェアだと思います。

しっぽ穴に切り込みが入っていて、

穴の大きさを調整できるのがふわもこの犬種にも嬉しいです。

 

【サイズ】

胴回り 15〜25cm

体重 1.5kg〜3.5kg

 

【吸水パッド部分】

16×8cm

 

【吸水量】

〜100cc程度

 

【吸水実験】

見た目の吸収は早く見えるが、

触るとほんのり肌に水気を感じる。

ポリマー部分がパンパンになるまで吸っても

硬くはならず、曲げたり捻ったりしても大丈夫。

 

【ウエスト部分について】

①マナーウェアはウエスト調整部分に

複数本のラインが印刷されていて、

愛犬のウエストに合った線を覚えておけば

毎回同じ位置で留めることができます。

これが飼い主一人で装着させる際に

非常に便利です!!! 

  

②マナーおむつ(SSS)

ペットショップ等でよく見かけるのが

この㐧一衛材さんのマナーおむつです。

尿を吸って色が変わるラインが入っているので

交換のタイミングがわかりやすいです。

 

【サイズ】

胴回り 15〜30cm

体重 1kg〜3kg

 

【吸水パッド部分】

15×7cm

 

【吸水量】

〜100cc程度

 

【吸水実験】

吸水はゆっくりだが吸ってしまえば水戻りなく

強く押しても、サラサラなままベタつかない。

ポリマー部分がパンパンになるまで吸うと

硬くなってしまい曲がらない。

子犬の動きにフィットしなくなる。

 

【ウエスト部分について】

②マナーおむつもウエストテープを留める部分が

黄色と赤に色分けされており、

だいたいの位置を把握することができます。

 

ジーンズ風パンツ(3S)

ドギーマンさんが販売している

デニム風のプリントがスタイリッシュなおむつです。

3Sですが他製品よりも対象サイズが大きめです。

 

【サイズ】

胴回り 18〜36cm

体重 1kg〜2kg

 

【吸水パッド部分】

23×11cm

 

【吸水量】

〜200cc程度

 

【吸水実験】

しっぽ穴の周りも全てポリマーが入っており

吸水部分の面積がダントツで多い。

吸水は早いが水戻りも強く、べちゃっとした手触り。

時間が経ち、水分が完全に内側に入るとサラサラに。

ポリマー部分が多い分、

MAXまで吸うとかなりの重さになり

子犬の動きについていけず、脱げやすい。

 

【ウエスト部分について】

ジーンズ風パンツはラインや色分けがないので

毎回調整が必要です。 

 

結果まとめ

f:id:temari_pome:20200904145023j:plain

結果を表にまとめると↑このように↑

なりました!

 

コスパは我が家周辺での販売価格を

参考に1枚当たりの値段を算出しましたので

購入場所によっても異なります。

 

毛の汚れにくさは、吸水実験後に触ってみた

手肌への水戻りを基準に比較しました。

指で押して水戻りのあるものは、

わんちゃんがお座りをした時に

お尻の毛を濡らしてしまいますので

履かせている間は注意が必要です。

 

最終的に選んだのは...

 

比較結果から、我が家が最終的に選んだのは

①マナーウェアです!

 

決め手脱げにくさでした。

てまりはとにかく多尿なので

おしっこを吸ったオムツが重くなるのも早く、

子犬の活発な動きにフィットするものでないと

すぐにずり落ちて脱げてしまうのです。

 

また、ウエスト調整が簡単で

飼い主一人でも履かせやすいというのも

大きなアドバンテージでした。

 

他製品より股部分が細いですが

ギャザーがしっかりと漏れを防いでくれます。

犬の足さばきを邪魔しないので

装着中にオムツを気にしてぐるぐる回ることも

他2製品より少なかったです。 

 

今回の比較は多尿の子犬向け

という前提で使いやすさや機能を比べました。

介護や看護用に使用する場合は

重視するポイントがまた変わってくるのかな、と感じています。

 

ぜひ色々なおむつを試して

わんちゃんの尿量、体格や活動量に

合ったものを見つけてみてくださいね。 

 

 

以上、【超小型犬】子犬のオムツを3種比較!でした。

読んでいただきありがとうございました。

 

犬の尿崩症について詳しくまとめた前回の記事です。

↓こちらから読んでいただけると嬉しいです↓

temari-pome.hatenablog.com