わんちゃんってこんなにおみず飲みますか!?

PG(プロピレングリコール)について考える

f:id:temari_pome:20200919152718j:plain

今回は、ペット用品にも多く添加されている

PG(プロピレングリコール)についてまとめていきます。

 

 

 

 

前提

 

前提として、私、菜絵自身は

「添加物は絶対NG!」という考えではないです。

 

当然、不要な添加物や

有害な添加物は避けれる範囲で避けたいです。

 

でも無添加にこだわりすぎると

本来の用途としてのパフォーマンスが

落ちてしまったり、品質の劣化が早く、

結果としてペットの体に害を及ぼす可能性もあるからです。

 

ただし、犬と猫を共生させていく上で

犬にはOKで猫禁忌のものや、

猫OKで犬禁忌など、

どちらか一方に危険があるものには

細心の注意を払い、

全力で排除して生活したいと考えています。

 

PGを考える

f:id:temari_pome:20200919151246j:plain

猫のナギくんとの3人ライフから

子犬てまりをお迎えするにあたり、

PG(プロピレングリコール)について

考える機会がとても多くありました。

今回は、素人知識で恐縮ですが

PGについて調べたことや考えたことを、まとめていきたいと思います。

 

猫とPGについて勉強させていただいた

大変わかりやすいサイト様は

↓こちらから↓

www.konekono-heya.com

 

PG(プロピレングルコール)とは

 

グリコールに分類される有機化合物です。

PG自体は粘質でほぼ無味無臭なので

「増粘安定剤」として保湿剤、潤滑剤、

乳化剤、溶媒などに使用されます。

 

保湿性や防カビ性にも優れ、

医薬品や化粧品ほか広範囲で用いられています。

人の眼や皮膚対して軽度の刺激性を持ちますが、

低用量では毒性が低いと考えられています。

 

消防法では「危険物第4類」に分類されており、

生活環境保全条例では規制対象物質に指定されています。

  

猫にとってのPG

 

人間や犬には害が少ないとされている

PG(プロピレングリコール)ですが、

猫にとっては危険な添加物なのです。

 

猫がPGを摂取すると、

赤血球にハインツ小体の増加などの異常がみられ

溶血性貧血を起こす危険性があります。

 

猫に禁忌とされている

タマネギ(ネギ科)中毒と同じで

◇ふらつき

◇発作、痙攣

◇錯乱

◇嘔吐、下痢

◇失神または昏睡

などを引き起こし、非常に危険です。

  

人や犬には起こらない中毒症状が

猫にのみ起こるのは、肝臓代謝構造

異なるためだと言われています。

 

日本では農林水産省の定める

ペットフード安全法において、

猫向けのフードプロピレングリコール

使用することは禁止されています。

(アメリカ等でも同様の規則があります。)

 

法規制があるから大丈夫? 

 

私自身、いち消費者として、

「現代の厳しい生産管理と法規制のなかで

そこまで危険なものは市販されないだろう」と

甘い考えでいました。

 

実際、品質基準に基づいて

市販の猫用のフードおやつなどの

「猫の食べ物」には

プロピレングリコールは含まれていないはずです。

 

しかし、ペットにとって

「食べ物」「口にするもの」

まったく別なんです。

 

例えば被毛のお手入れの

コンディショニング剤

おしりや顔まわりを拭くウェットティッシュ

歯磨きジェルや肉球のお手入れクリーム。

 

これらは規制の対象ではありません。

 

 そのため、猫用の商品でも

プロピレングリコールを含有するものは

非常に多く流通しています。

 

なぜなら「食べ物」ではないからです。

ですが、飼い主が万全の注意を払っても

「口に入る可能性」は非常に高いと思います

 

猫は毛づくろいをする生き物ですので

当然被毛のケア剤は舐めてしまいます。

おしりふき、お顔拭きも同じく、

舐めてしまう子が多いのではないでしょうか。

 

少なくともうちのナギくん

なんでも舐めてみる子なので...!

 

飼い主がしっかり愛猫の性格を把握して

舐めてしまう子であれば原材料を確認し、

危険なものを選ばないように

気をつける必要があります。

 

犬猫兼用のアイテムに注意

 

今回ここまでPGについて考えたきっかけは、

てまりをお迎えして「犬猫兼用」の用品を

手に取る機会が増えたためでした。

 

てまりのおしりふきを選ぶ際、

そして被毛のお手入れスプレーを選ぶ際。

 

犬猫が舐めても大丈夫、と記載のあるものを

極力選ぶようにしていました。

そこで目にしたのがプロピレングリコールだったのです。

 

犬猫が舐めても安心、天然由来素材」などと

書いてあるウェットティッシュの原料に

プロピレングリコールの文字...

 

えっ...

安全じゃなくないですか!?

 

大手ペット用品メーカーさんの

犬猫用ウェットティッシュにも

プロピレングリコールは含まれていました。

 

パラベンやアルコール、防腐剤については

人間の赤ちゃんや、犬も猫もみんな避けたい

添加物として有名なので

「〇〇不使用」と記載がしっかりあります。

しかしPGに関しては、

含まれた商品が多数流通しているのが現状です。

 

どこまで慎重に選ぶのか

 

前提として書いたように、

私自身は添加物にそこまで厳密にこだわらずに

日々生活しています。

 

もちろん少ないものを選ぶけれど、

完全排除!とまでは考えていません。

 

全ては程度問題かと思います。

 

ただ、ほんの少しなら大丈夫...だとしても

セーフとアウトの線引きが

私たち素人にはわからないのも事実です。

 

どこまで慎重に選べばいいか

考えても難しく、答えは出ません。

ウェットティッシュを舐めたり、

噛んだりしてしまっても

影響はほとんどないかもしれません。

しかし実際に健康に被害が出るか、

試す気はもちろんありません。

 

なのでPGに関しては最初から猫基準で、

ナギくんにも安全なものをてまりにも

使ってもらうほうが安心できると考えました。

 

そのため我が家のウェットティッシュ

ノンパラベン、ノンアルコールに加えて

プロピレングリコール不使用」の

赤ちゃん用おしりふきを探し出し、使用しています。

 

犬にも猫にも、我々の手にも優しく

安心して使えています。

 

↓安心のLECさんのおしりふき↓

 

 

 

ペット用品の安全性については、

飼い主が正しい知識や安全法を理解した上で

自身が納得できるボーダーを

見つけるしかないと思っています。

 

今回は少々猫寄りのお話になりましたが...

 

犬猫兼用」の用品は、本当に

犬に使用して問題ないか、

猫に使用して問題ないか、

考えて選んでいただけると嬉しいなぁと思い

ブログにまとめさせて頂きました。

 

これからも、てまりとナギと

2匹とも元気で幸せに暮らしていけるよう

私自身も日々勉強していきたいと思います。

 

 

以上、PG(プロピレングリコール)について考えるでした。

読んでいただきありがとうございました!

 

ノーズワークマットについて書いた前回の記事です。

↓こちらから読んでいただけると嬉しいです↓